住宅省エネ2025キャンペ-ン始まりました

住宅省エネ2025キャンペ-ンに付いての説明です。

先ず子育てグリ-ン住宅支援事業(新築住宅・リフォーム)・先進的窓リノベ2025支援事業

給湯省エネ2025支援事業・賃貸集合給湯省エネ2025支援事業の4種類になります。

弊社ではこの4種類の支援事業全て登録完了していますので申請することが出来ます。

今回は子育てグリ-ン住宅支援の説明です。他の3種類に付きましては次回になります。

子育てグリ-ン住宅支援の新築(注文住宅・分譲住宅・賃貸住宅)の場合

すべての世帯が対象になるのがGX志向型住宅のみになります。(補助額160万円)

①断熱性能等級が6以上

②再生可能エネルギー(太陽光発電等)を除いた一次エネルギ-消費量の削減率が35%以上

③再生可能エネルギーを含む一次エネルギ-消費量の削減率が100%以上

弊社では①・②・③をクリア-している仕様が御座います。

子育て世帯等(18歳未満の子をゆうする世帯又は夫婦のいずれかが39歳以下の世帯)

長期優良住宅とZEH水準住宅があります。

長期優良住宅(補助額80万円

長期使用構造の旨の確認申請が必要になります。

断熱性能等級が5以上かつ再生可能エネルギーを除く一次エネルギ-消費量の削減率が

20%以上に適合するもの

ZEH水準住宅(60万円)

断熱性能等級が5以上かつ再生可能エネルギーを除く一次エネルギ-消費量の削減率が

20%以上に適合するもの

また子育て世帯等の場合、建替前住宅等(その親族を含む)の除去を行う場合

補助額が20万円加算可能とのことです。

子育てグリ-ン住宅支援の既存リフォームについて

補助要件としてSタイプとAタイプがあります。

Sタイプは必須工事3種の全てを実施(補助額60万円/戸)

Aタイプは必須工事3種のうち、いずれか2種を実施(補助額40万円/戸)

必須工事 騎亜後部の断熱改修躯体の断熱改修エコ住宅設備の設置

付帯工事 子育て対応改修、バリアフリ-改修等

以上が子育てグリ-ン住宅支援の概要になります。

わからない点や詳しい説明のご希望が御座いましたらご説明させていただきます。

株式会社 旭建設

連絡先:0463—32‐6420.FAⅩ 0463-35-3770

メ-ルアドレス:asahi-k@me.scn-net.ne.jp

以上になりますので、ご連絡等お待ちしております。

宜しくお願い致します。